
科目の概要
Webクリエーションの現場からインフルエンサー、政治家、経済人といった多様な視点からWeb表現の可能性および実人生に活かすことのできる知見について考察する。オリエンテーションで全体像を抑えた上で、ゲストたちの具体的な事例や視点を通じてクリエイティブな表現を学んでいく。コンテクストに応じた適切な表現方法を理解し、具体的な事例を通して「伝える技術、理解する技術、知見を広める技術」を学ぶ。本科目は授業の趣旨に即した実践者・実務者を招いての授業回がある。
科目情報
履修想定年次
1年次
単位数
2単位
開講Q
3-4Q
科目区分
選択
授業の方法
ライブ映像科目
評価方法
確認レポート100%
前提推奨科目
前提必須科目
後継推奨科目
科目コード
CAR-1-C2-0034-007
到達目標
現代社会を構成するさまざまなジャンルからそれぞれのWeb表現の理念や手法について理解を深め、自身の知見と表現力を広げることを目標とする。メディアや情報の流通形態が急速に変化する中で、情報の真価を見極め、適切に表現できる力を身につける。身近な問題解決から、社会に出てゆくうえで有用な思考技術の獲得し知能情報社会で生き抜くための視野を広げることで、クリエイターのみならず企業人や研究者など実際の就業にもつなげてゆく。
教科書・参考書
- なし
授業時間外の学修
各回の講義内容は繰り返し見返し、各回二時間ほど復習を行ってください。また、次回の学習内容についてもあらかじめ不明な単語や前提となる知識をWebで調べるなどして各回三時間ほど予習を行ってください。
特記事項
前提科目
なし
後継科目
なし
※実務家教員担当科目
2025年4月1日現在。内容が更新される場合があります。
授業計画
第1回オリエンテーション
第1回
オリエンテーション
第2回ゲスト:インフルエンサー
第2回
ゲスト:インフルエンサー
第3回ゲスト:政治家 与党
第3回
ゲスト:政治家 与党
第4回ゲスト:経済人 メジャー企業
第4回
ゲスト:経済人 メジャー企業
第5回ゲスト:クリエイター 芸能・音楽系
第5回
ゲスト:クリエイター 芸能・音楽系
第6回ゲスト:時事問題①
第6回
ゲスト:時事問題①
第7回ゲスト:政治家 野党
第7回
ゲスト:政治家 野党
第8回ゲスト:研究者:医療・科学系
第8回
ゲスト:研究者:医療・科学系
第9回ゲスト:クリエイター 映像
第9回
ゲスト:クリエイター 映像
第10回ゲスト:時事問題②
第10回
ゲスト:時事問題②
第11回ゲスト:経済人 起業家
第11回
ゲスト:経済人 起業家
第12回ゲスト:国際関係
第12回
ゲスト:国際関係
第13回ゲスト:研究者 人文・思想
第13回
ゲスト:研究者 人文・思想
第14回ゲスト:クリエイター ゲームもしくはWeb
第14回
ゲスト:クリエイター ゲームもしくはWeb
第15回教員・大学代表者対談 まとめ
第15回
教員・大学代表者対談 まとめ