シラバス
入学のご案内履修登録

科目の概要

この授業では、「ジェンダー」や「LGBTQ+」「インターセクショナリティ」「ポストフェミニズム」などのジェンダー論における基礎知識を学びつつ(第1~4回)、SNSやAIなどのデジタルテクノロジーとジェンダー(第5~7回)、音楽や映画、マンガなどのクリエイティブ労働とジェンダー(第8~11回)、そして科学とジェンダー(第12~15回)をテーマに、現代社会におけるジェンダー問題を学んでいく。

科目情報

履修想定年次
2年次
単位数
2単位
開講Q
1Q、3Q
科目区分
選択
授業の方法
オンデマンド科目
評価方法
確認レポート 50% , 単位認定試験 50%
科目コード
SOC-2-C1-1030-002
到達目標
各講義において説明するジェンダー問題を捉える重要概念を理解し、それを用いて現代社会のジェンダー問題を捉える力を身につけることを目標とする。 ジェンダーの知識は今日の多様性の時代において不可欠である。基本的な知識を学ぶことを通して、ソーシャルグッドな人材を目指す。また講義ではジェンダーを身近なこととして考えるために、テクノロジーやクリエイティブ労働、科学といったものをテーマに据えている。この講義を通して、身近な文化や社会現象に対してジェンダー的な見方・考え方をできるようにする。
教科書・参考書
なし
授業時間外の学修
各回の講義内容は繰り返し見返し、各回二時間ほど復習を行ってください。また、次回の学習内容についてもあらかじめ不明な単語や前提となる知識をWebで調べるなどして各回二時間ほど予習を行ってください。
特記事項
順次公開予定

授業計画

1
順次公開予定

順次公開予定

2
順次公開予定

順次公開予定

3
順次公開予定

順次公開予定

4
順次公開予定

順次公開予定

5
順次公開予定

順次公開予定

6
順次公開予定

順次公開予定

7
順次公開予定

順次公開予定

8
順次公開予定

順次公開予定

9
順次公開予定

順次公開予定

10
順次公開予定

順次公開予定

11
順次公開予定

順次公開予定

12
順次公開予定

順次公開予定

13
順次公開予定

順次公開予定

14
順次公開予定

順次公開予定

15
順次公開予定

順次公開予定

関連科目