
科目の概要
Adobe Premiere ProとAfter Effectsの基本的な操作を学び、実際に動画制作を行いながら動画制作に関する基礎的な技術を学ぶ。
科目情報
履修想定年次
3年次
単位数
2単位
開講Q
1-2Q
科目区分
選択
授業の方法
演習科目
評価方法
制作物100%
前提推奨科目
前提必須科目
後継推奨科目
科目コード
INF-3-C3-1200-018
到達目標
Adobe Premiere ProとAfter Effectsの操作を習得し、それを活用して実際に動画制作を行う。自身が制作した動画を通じて、情報収集能力、表現能力、コミュニケーション能力を具体的に強化することで、動画クリエイターとしてのスキルと視点を養うことができる。これらを通じ、デジタルツールを用いた表現能力を養い、課題を解決する力とゴールを達成する力を獲得することを目標とする。
教科書・参考書
- さるぱんだ『さわる、楽しむ、理解するPremierePro入門~基本の「き」からプロ技まですべて身につく』技術評論社、2022年
授業時間外の学修
動画制作
特記事項
前提科目
デジタルツールの使い方
後継科目
なし
※実務家教員担当科目
2025年4月1日現在。内容が更新される場合があります。
授業計画
第1回順次公開予定
第1回
順次公開予定
第2回順次公開予定
第2回
順次公開予定
第3回順次公開予定
第3回
順次公開予定
第4回順次公開予定
第4回
順次公開予定
第5回順次公開予定
第5回
順次公開予定
第6回順次公開予定
第6回
順次公開予定
第7回順次公開予定
第7回
順次公開予定
第8回順次公開予定
第8回
順次公開予定
第9回順次公開予定
第9回
順次公開予定
第10回順次公開予定
第10回
順次公開予定
第11回順次公開予定
第11回
順次公開予定
第12回順次公開予定
第12回
順次公開予定
第13回順次公開予定
第13回
順次公開予定
第14回順次公開予定
第14回
順次公開予定
第15回順次公開予定
第15回
順次公開予定